INAXショウルーム & モデルハウス見学 [モデルハウス見学]

今日は、特に何の予定もありませんでしたが、最近、双子T&Tが1歳3ヶ月を目前にヨチヨチ歩きはじめたので、午前中はサンダルを履かせて、家族5人で少しだけお散歩しました。

Mママに手をひかれながら・・・。
DSC01703.jpg

芝生の上ならひとりで・・・。
DSC01723.jpg


午後の予定もないので、以前の打ち合わせで採用が決定したタイルを見に、INAXショウルームとその近くのモデルハウスに行ってきました。

INAXショールームには、私たちが見たかったリタニーオが展示されており、大変参考になりました。
感想は、GOODです。
DSC01804.jpg

タイルのアップ
DSC01810.jpg

違う角度から
DSC01809.jpg


次に行ったのが、もう何度も何度も見学しているスパニッシュ フレスコタイプのモデルハウス。
何度も見学していますが、打ち合わせの状況により、見るところが違います。

ダイニングのサッシについては、カーテンレールを隠して、天井から床までのカーテンにしたいと思っています。
カーテンレールボックスではなく、高天井(2.7m)の天井をくり抜いて、カーテンレール設置したいと思っています。
このモデルハウスにいた営業さんに聞いてみると不可能ではないようなお話です。
しかし、遮音性で疑問があるので、了解の旨の文章を交わせば、OKでしょう、ということでした。
Mファミリー担当の営業Mさんと設計T先生は、何と言うでしょうか?

営業さんとお話ができたので、予定になかった全館空調のダクトスペース(DS)について聞いてみました。
1階は高天井(2.7m)なので、なるべくDSによる下がり天井部分(2.4m)を造りたくありません。
基本的には、高天井でも、根太の方向にはダクトを設置できるので、天井は下がらないが、根太方向と垂直にダクトを設置する場合は、下がり天井となる。

三井ホームの場合、根太と根太の間は455mmなので、2本のダクトは可能。
Mファミリーの計画では、T先生が↑のOKを出せば、下がり天井がさらに少なくなります。

ここで、営業さんから出てきたのが、2階床根太の高剛性の構造材「Iジョイスト」です。
三井ホームのHPには
「軽量でありながら剛性に優れたI型の断面をもつ「Iジョイスト」は、三井ホームが床根太として採用している高性能な構造材です。変形しにくく、卓越した強度を誇るため、開放的な大きな空間を創り出すことが可能です。」
とあります。
joist01.jpg

joist02.jpg

このIジョイスト、薄いところは1.5cm程で、構造上、支障がなければ、ダクトスペースとして穴を開けてもいいようです。
本当なら、DSがかなり減るかも。ちょっと期待します。
5月18日の打ち合わせの際、ダメモトで聞いてみようっと。
nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

引越し用ダンボール [引っ越し]

5月10日に仮住まい(海の家)への引越しの見積額の提示があり、即、契約、そして、5月13日大量の段ボールが届きました。
無料の段ボール・大が40枚、段ボール・小が30枚、ガムテープ4巻、布団袋5枚です。
大量すぎて、玄関の飾ってある兜の前から、移動できません。

DSC01566.jpg

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

第8回デザインセンター打ち合わせ(5月11日) [打ち合わせ]

そろそろICさんとの打ち合わせも最終段階です。
Mファミリー計画は、カーテンの打ち合わせをせず、カーテンは
img089.jpg
でお願いしようと思っています。
なので、今日は最後のICさんとの打ち合わせになりました。

今日は前回までの各部屋の床、壁、天井のフローリング、クッションフロア、クロス、タイルなどの復習、新たな要望と照明です。

①ハンドルレバーの確認
  1階トイレ・洗面 2階主寝室の扉は、D色(こげ茶色) ⇒ ハンドルレバーはMLVS-61B-YBN
  2階長男R部屋・納戸、トイレの扉は、M色(茶色)  ⇒ ハンドルレバーはMLVS-61S-YBN

ハンドルレバー.jpg


②階段300角スリットの仕上げ
img095-1.jpg

「クロスで巻く」でしたが、「膳板(小口角)をD色(こげ茶色)」に変更

③玄関ポーチ
INAX カリッサで、ICさんがデザインを考えてくれるようです。
ただし、+75,000円と言うお話。
予算オーバーの時は、削減候補。
カリッサ.jpg


④洗面所タイル割り
昨日、Mパパ&Mママが考えた案でお願いしました。
完成をお楽しみに!

⑤カーテンレール
カーテンは、「decorators」でお願いするのですが、ダイニングのカーテンについては、カーテンレールを天井に隠して、天井から床までのカーテンをつけたいと思っています。
これは、サッシ直上にカーテンレールをつけるよりも、天井から床までのカーテンの方が天井が高く見えるようです。
天井にカーテンレール分の凹みをつけたかったのですが、ICさんは、無理でしょうということ。
天井際にカーテンレールをつけるしかなさそうなので、下地をお願いしました。

前回までの復習と新たな要望は以上で、引き続き、照明の打ち合わせになりました。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

引っ越し 見積もり [引っ越し]

打ち合わせも最終段階に入り、予定通り6月下旬の引越しに備え、少し早いですが、そろそろ引越しのことを考えないといけません。
我が家には、史上最強の暴れん坊コンビのT&Tがいるため、時間をかけて、梱包作業をしようと思っています。

そこで、昨日、引越しの見積もりを取るため、三井ホームの営業Mさんが紹介するH引越センターへTELしました。
そして、今日の午後1時より見積もり作業のため、家財道具を見に、H引越センターの営業のYさんが、我が家へ来訪されました。

Mファミリーの場合、建替えなので、旧居 ⇒ 引越し ⇒ 仮住まい ⇒ 引越し ⇒  新居となり、2回の引越しが必要となってきます。
さらに我が家にある家財道具は、仮住まい先には置けないので、どこかに預かってもらわなければなりません。

そこでH引越センターの登場です。
H引越センターは、トランクルームに家財道具を預かってくれます。
しかも、無料で!

2回の引越しに上乗せされている?と思いましたが、2回の引越し+家財道具をトランクルームで預かってくれ、特別割引があって、15万円少々。
オプションで、エアコンの我が家からの取り外し、仮住まいへの取り付けで14,000円。

ハウスメーカーを決めるときもそうでしたが、相見積もりをとるのも面倒なので、H引越センターで決定。

引越日は6月30日。
5月13日には、梱包用にダンボールが届くので、6月30日までの約50日間をかけて、ゆっくり整理しておこうと思っています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

第7回デザインセンター打ち合わせ②(5月4日) [打ち合わせ]

それでは、設計担当T先生に登場していただきましょう。


①全館空調のダクトスペース(DS)の変更

まずは、打ち合わせ前の平面図を見ていただきましょう。
1階
1階 DS.jpg

2階
2階DS.jpg


  三井ホームの1階の天井高は、2721mmですが、全館空調DSが通るところは、2421mmの下がり天井になります。
  ただ、Mファミリーの計画では、この2421mmの下がり天井部分が、
   リビング④天井に幅800mm×5P、
   リビング③とダイニング④の天井に幅1000mm×3.5P、
   リビング内のテレビ設置の上部⑤に455mm×2P,
   ダイニング①の天井に幅500mm×3.5Pあり、
存在感があり過ぎるように思います。
  リビングとダイニングなので出来るだけ、幅を小さくして、高天井部分を大きくした方が空間が広がると考えます。
  そこで、2階のDS(A・B・C)の場所の変更をT先生にお願いしました。
  
  結果、
   リビング④の天井に幅800mm×5Pが455mm×5P、
   ダイニング②の下がり天井はなくなりました。

  しかし、リビング③の下がり天井の455mm×3.5Pはダクトが通ってなく、周りの下がり天井にあわせて、この部分も下がり天井にしていることが分かり、この部分を高天井に変更しました。
リビングとダイニングの開口が2421mmから2721mm大きくなりました。

  ダイニング①は500mm、リビング⑤は455mmで下がり天井になっていますが、こちらもダクトが1本しか通っておらず、どちらも300mmに小さくできるとの事です。
  検討中ですが、おそらく300mmでお願いすることになると思います。

②笠木等
  階段の笠木や吹き抜けの笠木、キッチンカウンターなどは、丸みのある部材を使っていますが、好みではないため、角ばった笠木に変更するようお願いしていました。
  何カ月も前にお願いしていたことなので、忘れているのか、それとも丸みのある部材で押し切られるのか、と思っていたら、T先生より、特注でOKという返事。
  2mm程の面取りをするようですが、希望どおりです。

③雨樋
  4月20日に我が家で行った打ち合わせで出てきた雨樋の問題。
  Mファミリーの計画では、三井ホームの基準なら、玄関ポーチからフカシ部分に3ヶ所の雨樋が必要なようです。
雨樋.jpg

  
  両端の2ヶ所は、かろうじてOKしましたが、真ん中の1本の雨樋。
  これをどうにか移動させないと、家の顔になる三連窓が台無しです。
  東京本社の三井ホームの設計担当に確認しても、ダメだったそうです。
  スパニッシュ フレスコタイプのモデルハウスでは、Mファミリーの計画よりも大きい家なのに、雨樋は両端2ヶ所のところもあります。
  また、モデルハウスと同じものを建築をお願いしても、雨樋部分は修正が必要ということです。
  雨樋なんて、小さいことと考える方もいるでしょうが、気になるMパパには、大きな問題となっています。
  
  今のところ、Mファミリーが泣き寝入りするしかなさそうですが・・・。


  では、次回の打ち合わせは、5月11日の予定です。
  ICさんとのカラースキムの復習と照明になります。
  もしかすると、またT先生が登場するかも。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。